エレベーターは階数・足場の広さを自由に設定でき、ボタンを押すことによって使うことができます。
エレベーターの足場に他のプレイヤーやMobがいる状態でボタンを押すと他のプレイヤーやMobも同時にエレベーターで移動します。
フロアの表示看板を右クリックすることで行き先のフロアを変更することができます。
エレベーターを作るには、一番下の階に設置する土台の鉱石ブロック、各階に設置する足場となるガラスブロック、エレベーターを使用するためのボタン、行き先階を指定するための看板が必要です。
一番下の階に設置する土台足場となる鉱石ブロックは鉄・金・ダイヤモンド・エメラルドの4つが使用できますが、それぞれでエレベーターの動くスピードが異なります。
エレベーターの足場(フロア)の広さはそこそこ自由に決められます。
最小で1ブロック×1ブロック、正常に機能する最大の広さは5ブロック×5ブロック程度です。
扱いやすい2ブロック×2ブロックや・・・
省スペースな1ブロック×1ブロックや
すっごい広い5ブロック×5ブロックにもできちゃいます。
(フロアの広さが2ブロック以上の場合、隣接する壁のどこに置いても構いません)
エレベーターの看板の行き先階・現在の階の説明を付けることが可能です。
(画像では現在フロアがもふもふに、行き先フロアの2階がゴリゴリになっています)
ボタンの下が1ブロック分空いてるので、そこに看板を設置して看板の1行目にその階の説明文を書き込みます。
また、この説明文にはカラーコード・装飾コードが使用可能です。
看板で説明文を加えた後、各階のフロア表示看板を右クリックすると表示が更新されます。
ログインアドレス: mofucraft.net
おすすめバージョン: 1.20.x
テスト未来イベント
開催予定6/30/2026, 8:00:00 PM 〜 6/30/2026, 9:00:00 PM